アタシの朝のルーティン
歯磨き、洗顔、髪を整えお化粧をする💄
神棚にご挨拶、天津祝詞奏上
お仏壇にご挨拶、お経を上げる
よし❗️これで清い一日が始まるぞ‼️
って、気合が入る💪
駄菓子菓子…
何故だかいつも右の榊だけが枯れる
何か失礼な事をしているのだろうか?
何か作法を間違えてるのだろうか?
何か不吉な事が起こるんだろうか?
何でだー😥
こういう時には、ダックダックゴー先生に聞いてみよう‼️
と、調べてみたら
「右枯れ」という呼び名があるほど知られている現象で意味があるそうだ
まず
お祀りするのは神棚の
中央(一番前)は神宮大麻(日本の氏神様天照大神)
左側(二番目)には崇敬神社(ご自身がお好きな神社)
右側(三番目)は氏神様をお祀りします
榊は依代として
左側に神宮大麻
右側に氏神様が宿られる
氏神様はその右側の榊を使って家の中の汚れや穢れを
取ってくださるため急激に枯れてしまうのだそうです
えーーーっ😱
何てありがたい‼️
泣きそうになる😹
守っていただけている安心感が
わぁ〜っと湧いてくる
知れて良かった
感謝、愛、幸せを感じることが出来る
よし‼️
今日も丁寧に生きよう‼️
あることがたし ✨
![]() |
salon ete あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩まないでください。 大阪市城東区 サロン情報 |